光配線修理、光回線修理、インターネットトラブルに24時間対応
HOME > サービス案内ページ

光回線のサービス案内


光配線の修理を当日訪問

光回線の内容

光ファイバー工事専門の当社では光ファイバーケーブル断線修理を24時間365日対応してます。

光ファイバーケーブルを利用してひかり電話やテレビを利用している方も最近多いので 光回線トラブルによりテレビが見れない電話が使えないなどのご相談が増えてます。

インターネットを利用したひかりテレビは光ファイバーケーブルが断線する事で一切見れなくなってしまいます。 光ファイバーケーブルを利用する事で電波の受信が悪い地域でも綺麗にテレビを見る事ができます。

テレワークをされる方はインターネットを利用してWEB会議をする方も多いです。 コロナ発生からテレワークが増えてきて自宅でインターネット回線の契約をしてLAN配線を利用してパソコンを使う方や 無線ルーターを利用してwi-hiを設定してパソコンを利用する方もいます。

光ファイバーケーブルが損傷する事で光電話、ひかりテレビ、インターネットが一切使えなくなります。

光ファイバーケーブルやインターネットのトラブルを24時間対応する事で 通信トラブルのストレスを即座に解決できます。

受付専門のスタッフが光ファイバーケーブルやひかり電話やひかりテレビのトラブル状況を細かくお聞きした上で最善の復旧方法を ご案内しております。

作業スタッフは24時間対応しておりますので、対応エリアは関東を基本としてご依頼があってから1時間~2時間で訪問をしております。 光ファイバーケーブルの切断を修理するのにお時間を30分から1時間程度頂いておりますので、作業スタッフを派遣する手配を迅速に行っておりますが 混雑状況によってはご訪問にお時間を頂く場合もございますが当日対応はさせて頂いております。

作業受付時間は月曜~土曜AM8時からPM24時となっております。

屋外作業の場合は雨天ですと精密機械を使っての作業になりますのでお断りさせて頂く場合もあります。

当社対応エリア東京都23区/千葉県/埼玉県/茨城県/群馬県/神奈川県/栃木県の当社より100K圏内です。状況によりご相談頂くエリアは静岡県/山梨県です。 遠方でも対応は可能ですが、高速料金やガソリン代が負担になるので割増料金にてご案内させて頂いてます。

光ファイバーケーブルやインターネットが使えないトラブルで多いのが、光ファイバーケーブルを切ってしまう事故です。

配線に足を引っかけて切れてしまう場合や動物が光配線を噛んでしまって切れてしまう場合です。

うさぎがケーブルを噛んでしまったり犬や猫が配線を噛んでしまったり、

光ファイバーケーブルは壁から出てますがONU(自宅に引き込んだ光回線をパソコンとの間に設置して光回線とデジタル信号間の交換を行う光回線の終端装置です。)との間の光ケーブルが床に置いてある場合は自宅内の歩行中に引っ掛けてしまって、光ファイバーケールを切ってしまう事の事例も増えております。

NTTのONU

白GE-PON-ONUタイプD タイプE GE-PON-ONU 10G-EPON-ONU XG-PON-ONU

黒PR-500KI PR-500MI RT-500KI RT-500MI RS-500KI RS-500MI PR-600KI PR-600MI RX-600KI RX-600MI RS400 RS500があります。

機種タイプはありますが、認証ランプが点灯していればインターネットが使える状態にあると考えられます。

認証ランプが消えている場合はインターネットが使えない状態です。

NURO光のONUは9種類あります。SGP200W FG4023B ZXHNF660A HG8045Q HG8045J HG8045D NSD-G1000T ZXHNF660P ZXHNF660T

 

インターネットが使えないトラブルがありましたら、まずは認証ランプのご確認をして下さい。

当社へご連絡頂いた際に同じ事の確認をさせて頂いております。機種の確認もさせて頂きます。

ONU故障の場合は当社でインターネットの復旧が即日できない場合があります。ご契約されている会社へお電話して下さい。

集合住宅のフレッツ光の配線は、3種類あります。

共用スペースに引き込んだ光回線を各戸で共有する「共同利用方式」には、マンション内の配線によって「光配線方式」「VDSL方式」「LAN配線方式」の3つの方式があります。

電柱→棟内共用スペースMDF(Main Distribution Frame)

電柱から棟内共用スペースに光回線を引き込み、PT(Premises Termination)に接続します。スプリッタ、パッチパネル等の設置後、PTからスプリッタ、パッチパネル等に光ファイバを接続します。棟内共用スペースとしては、電話用のMDFが収容してあるスペースを利用するケースが多いです。

棟内共用スペースMDF→各フロアIDF(intermediate Distribution Frame)→各戸室

棟内の配管を利用して、「スプリッタ」または「パッチパネル等」から各戸まで光回線で接続します。各戸にはONU(回線終端装置)を設置します。 各戸まで引き込んだ光回線を、「回線終端装置」まで接続をします。

ホームゲートウェイのご利用で、IEEE 802.11a/n/ac(5GHz帯)とIEEE 802.11b/g/n(2.4GHz帯)のWi-Fi規格に対応します。 アパート・マンションなどの集合住宅でインターネットが使えないトラブルがあった場合は、個室だけの問題でインターネットが使えない場合もありますが 共用スペースの問題で使えない場合もあります。

IEEE802.11bIEEE802.11gなどが使用する2.4GHzでは電子レンジ、コードレス電話に利用されている周波数帯なので他の機器と干渉する場合があります 電子レンジを利用するとネットが切れたりする事は良く聞きます。そんな時は、無線LANでは5GHzを利用する事で干渉問題を解決できますので試してみて下さい。

当社は24時間対応しておりますので、光回線修理のご依頼やご相談などありましたら気軽にお電話下さい。 よくありますのが当社をNTT東日本・ソフトバンク・AU・フレッツ光・ビックローブ光・楽天電話・NURO光など電話会社やプロバイダーと勘違いされる 方が増えてます。当社はプロバイダーでも回線業者でもないので、ご訪問修理は有償でのご対応になりますので勘違いのないようにお願い致します。当社提携業者が24時間対応で訪問しておりますが 断線や故障の状況によっては修理できない場合や調査のみになる事も御座います。



 

 

インターネットが使えない時の点検

光ファイバーが接続できない場合の点検

光回線を使っているのに突然インターネットに繋がらなくなってしまった。 このような事が発生しますと、すごく困りますよね。

このような時は、仕事ができない、YouTubeも見れない、インターネット検索ができない、動画やネットサーフィンも全くできず、ストレスが溜まります。

トラブルの原因がわからないと対処のしようもありませんが、簡単な方法で解決できる場合も多く、いくつかのポイントがあります。 一つ一つ試してみると、どこかの段階であっさり直ることも多いのです。

光回線が繋がらなくなった時どうするか、いくつかの対処法について書いてみます。

光回線でインターネットが繋がらない原因

パソコンが原因

家庭内ネットワークに原因

光回線が原因

プロバイダー契約が原因

パソコンが原因の場合

セキュリティソフトを切ってみるウィルス対策のために入っているセキュリティソフトとインターネットサービスとの相性が悪くて接続できなくなる場合があります。 セキュリティソフトを試しに切ってみてネットが繋がればそれが原因です。

原因がセキュリティソフトにある場合は、別のソフトにするか、ソフトの設定を変えるなどして対処しましょう。

パソコンを再起動、パソコンを再起動すると直ることがあります。 自分でできる事は色々と試してみるのが一番です。

無線LANスイッチを確認してみる、無線LANスイッチがオフになっている場合もあります。

無線LANなど家庭内ネットワークの問題で繋がらない

パソコン、スマホなどがWihiで接続されている場合ですが、Wihiルーターを再起動させると直る場合があります。LANケーブルがシッカリとルーターに接続されているのか確認してみましょう。/p>

ONUを点検

ルーターと同じことを、ONUでもして点検します。 電源がキチンとはいっているか、ケーブル類は抜けていないかを確認します。 ONUも再起動させてみましょう。

無線LANが原因の場合

LANケーブルは断線していないか確認 LANケーブルがねじれていないか?LANケーブルの上に物がのっかっていないか? ケーブルを確認してみましょう。

プロバイダもしくは光回線側の問題で繋がらない 色々と試しても繋がらない場合はご契約をした会社に電話して確認してみましょう。

一時的にサーバーのメンテナンスや不具合で繋がらないというケースも多いので、契約している会社の情報を確認してみましょう。 メンテナンス等で繋がらなかった場合は、自然に直ることが多いです。

光回線を契約している会社に問い合わせてみ手下さい。

その付近一体の光回線の不具合、またマンションへの引き込み線、マンション内で回線を部屋に分配している線など、どこかの段階で故障していることが考えられます。

プロバイダー契約が原因の場合

毎月の契約代金の支払いはされているか確認してみましょう。

代金を支払ってないと、インターネット、ひかり電話、ひかりテレビ、全てが止まってしまいます。

工事業者が原因の場合

自宅でインターネットをしていたら突然通信ができなくなったなどのインターネットトラブルがあります。

当社にも相談電話がありますが、建設工事の職人さんが光ファイバーケーブルを断線させてしまう事があります。足場を組むときに光ファイバーケーブルを断線させてしまう。養生をするさいに光配線を引っ張ってしまい断線させたとか。重機を使っての作業をしているときにケーブルを断線させてしまったり。



 

 

光ファイバーケーブルの断線原因

光ファイバーケーブル断線の原因

光ファイバーケーブルがなぜ断線してしまうのか知っておけば、日頃から断線しないために何に注意すべきか分かります。そこで、光ファイバーケーブルの断線に考えられる原因をご紹介いたします。

室内の配線が原因の場合

光ファイバーケーブルに何らかの衝撃が加わって断線するケースがあります。

光ファイバーケーブルは、細いガラス素材でできているため、衝撃によって折れてしまう場合があります。

配線に足が引っかかり強い力で引っ張ってしまった場合など体や物が引っかからないように工夫したほうが良いでしょう。

ケーブル自体が圧迫されている場合、良くあるケースが机の脚に潰されているなど、光配線を折り曲げられている場合にも、ポッキリ折れやすくなってしまいますので、配線モールなどを使って配線が露出しないようにしておくことが断線を防ぐ効果があります。

自然災害や火災が原因の場合

屋外に設置してある光ファイバーケーブルが、災害や火災でダメージを受け、断線する場合があります。戸建ての場合は光ファイバーケーブルが電柱より建物に引いてありますので、建物の取付部をたまに確認すると異常が確認できる場合もあります。 もし断線しても感電の心配はないので丸めて歩行者や車の邪魔にならないようにしてきましょう。

動物が原因の場合

屋内、屋外にかかわらず、動物がかじる、ひっかくなどした場合に断線に繋がるケースです。動物を飼っている場合、ペットの動く範囲に配線しないようにするか、ペットが通れないようにしておくなどの工夫が必要です。うさぎ、犬、猫などが光ファイバーケーブルを噛んで切れる事例が多いです。屋根裏ですとタヌキ、ハクビシン、ネズミによる被害があります。

電柱からの配線が原因の場合

自動車が電柱に衝突して光ファイバーケーブルが断線したり、台風や地震で光ファイバーケーブルが断線したりするケースがあります。

光ファイバーチェッカーを利用すれば断線や断線箇所が確認できる場合もありますが、ご自身で修理ができる方は少ないので、一度当社にご相談頂くとよろしいかと思います。



 

 

 

 

お問い合わせはコチラ


光ファイバー修理、光回線修理屋、光ファイバー修理業、千葉県の光配線修理

株式会社ナイスワン
当日対応で修理します。

icon 電話番号 : 047-470-2067

【受付時間】 月曜~土曜 8時~24時
【定休日】 なし
【住所】 千葉県船橋市前原東5-44-8-1F

ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。


 

ページトップに戻る